抽選アプリの中で、最も使いやすいのがルーレットアプリ。
抽選やゲームなどで誰に決まるか待つ時間は、とてもドキドキして楽しいですよね!
宴会や飲み会、打ち上げなどの集まりのときに抽選会を行う際、このようなアプリがあると、公平にランダムで人を選ぶことができます。
アプリによっては、目的に合わせて様々なカスタマイズができるアプリもあります。
もちろん安全に無料で使用できるアプリのみご紹介しますので、ここでぴったりのものを見つけてくださいね。
ルーレット・サイコロアプリの選び方
では早速、ルーレット・サイコロアプリを選ぶ際、気をつけることをまとめました。
選び方がはっきりとわかれば、アプリをダウンロードした後に失敗することも少ないですよね!
是非参考に、使用目的に合わせたピッタリのアプリを見つけてください。
目的に合わせて選ぶ
まず重要なのは、ルーレット・サイコロアプリを使用する目的です。
目的によっては、ルーレット以外の抽選アプリの方が良い場合もありますので、しっかりと目的に合っているか確認しましょう。
- 何か一つ選ぶ時→ルーレット・サイコロアプリ
すぐに結果がわかる仕組みになっており、はっきりと結果で決めることができます。
パーティーや宴会などで、1人を決める時はもちろんのこと、どれにするか悩んでいるものを決める時にもとても活用できます。
ドキドキ感はもちろんのこと、演出も楽しめるのが特徴。
ルーレットの場合は約100の項目を入力できるアプリが多くありますが、サイコロの場合は数字で決めるだけなので、選択肢に限りが出てきます。
あまりにも多い選択肢の場合はルーレット、サイコロはゲームの順番を決める時など数字を活用する場合に使用するのがおすすめです。
入力できる項目もアプリによって様々なので、しっかりと確認してダウウンロードしましょう。
確率を操作できるか
ルーレット・サイコロアプリには、どのくらいの確率で当たるか操作ができる場合があります。
どちらかというとルーレットアプリの方が、確率の変更が可能になっており、抽選などの場合にも役に立ちますね!
確率の他にも、「重複防止」「選択の上限」などなど、アプリによって様々です。
やはり確率が設定できると、ゲーム性が出てきますし、ルーレットの場合には景品などに応じて当たる幅を変えることができたら、さらに楽しくなりますよね!
サイコロの場合も同じで、多い数などはあまり出ないように設定することができれば、すごろくなどのゲームを楽しむ時間が長くできます。
用途に応じても違ってくるとは思いますが、確率の設定ができるアプリにしておくことで、様々なシーンで楽しむことができますよ。
有料・無料で選ぶ
ここは特に重要!
ルーレット・サイコロアプリには、無料のものと有料のものがあります。
無料で使用できるアプリの場合、使用可能回数や期限など、無料で使用できる範囲が決められている場合があるのです。
使用目的によっても違ってきますが、どこまで無料で使えるのかは事前にしっかり確認しておく方が安心です。
また、無料で使用、ダウウンロードができるアプリでも、一部の機能は有料になっている場合も考えられます。
使っている途中で購入などを求められると大変なので、こちらも事前に確認してシュミレーションを行っておきましょう!
パーティーや宴会などの幹事をよく任される方は、有料版のルーレット・サイコロアプリにしておくと、いつどんなときでもすぐに使うことができますので、おすすめです。
途中広告表示や機能の制限などで、楽しい時間がストップしてしまうのも場の空気が変わってしまう可能性があります。
有料のアプリ、もしくは広告表示がないアプリにしておきましょう。
【iPhone・Android】タップで簡単操作!人気のルーレットアプリ5選
ではここからは、簡単操作で使用できる、人気ルーレットアプリをご紹介していきます!
操作が簡単なのはもちろんのこと、設定などもすぐにできるアプリであれば、スマホ操作が苦手な方でも安心して使用できますよね。
多くの方が使用している人気のアプリであれば、ダウンロードの際も安心できますので、とくにおすすめです!
使用シーンや頻度によって、一番のおすすめは変わってきますが、こちらで比較してぴったりのアプリを選んでくださいね。
アプリ名 | 料金 | アプリ内課金 | 使用可能デバイス | カスタマイズ |
---|---|---|---|---|
ルーレット! | 無料 | なし | iPhone、iPad、 | 可能 |
迷った時のルーレット | 無料 | あり (広告削除160円) |
iPhone、iPad、 | 可能 |
ルーレット+ | 無料 | あり (広告削除1000円) |
iPhone、iPad、Android、 | 可能 |
My ルーレット | 無料 | なし | iPhone、iPad、 | 可能 |
小決定 | 無料 | あり (120円~) |
iPhone、iPad、 | 可能 |
ルーレット!

出典: App Store
料金 | 無料 (アプリ内課金なし) |
---|---|
使用可能デバイス | iPhone、iPad、 |
カスタマイズ | 可能 |
確率の変更 | 可能 |
広告表示 | あり (少なめ) |
ルーレットで決める項目の追加や変更、確率の変更や効果音などの変更も可能で、使用目的にピッタリ合わせて使用できるルーレットアプリ!
使い方や設定は簡単なので、さっとルーレットで決めることができます。
さらによく使用するルーレットはお気に入り登録もできるようになっており、毎回作成する必要もありません。
2~100までの項目を入力できるようになっていますので、どんなに選択肢が多い場合でも大丈夫!
その他、ルーレットの回転の速さ、抽選時の重複防止機能、ルーレットの色変更など、カスタマイズ項目がとても多いアプリなので、楽しさも倍増です。
ただ無料アプリなので広告表示はありますが、口コミを見たところでは、広告表示は少なめとのこと。
広告表示が多いと、パーティーや宴会とのきには使用しにくくなりますので、少ないアプリがおすすめです。
初めての方も無料で安心してしようできますので、「ルーレット!」アプリから試しにダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
ルーレット!の使い方
こちらの「ルーレット!」アプリの使い方を簡単にまとめます。
- ルーレットの項目や色を決める
- 音声などが必要であれば設定
- その他設定画面で、ルーレットの回転の速さ、確率など細かな変更が可能
- ルーレットを回すだけ!
シンプルだからこそ、簡単に使えるアプリです。
パーティーや宴会などで使用する際は、効果音なども設定しておくと盛り上がりますよ。
また、よく使うルーレットはお気に入り登録で保存しておけば、また次の機会にそのまま使用可能。
項目などを再度登録する必要がないので、簡単に使うことができます!
迷った時のルーレット

出典: App Store
料金 | 無料 (アプリ内課金あり ・広告排除 160円) |
---|---|
使用可能デバイス | iPhone、iPad、 |
カスタマイズ | 可能 |
確率の変更 | 可能 |
広告表示 | 160円のアプリ内課金で非表示 |
ふとどれにするか迷った時、さっと使えるルーレットアプリ!
迷っている項目を入力してルーレットを作り、ランダムで決めてくれます。
確率の変更、抽選速度、ルーレット時の音声なども入力できますし、よく使用するルーレットのテンプレートを保存することも可能なアプリです。
テンプレートを作成しておくことで、次にルーレットを使いたいと思ったときにすぐに使えるのがとても便利です。
特にルーレットが回っているときのドラムロールは、さらにドキドキ感を楽しませてくれる演出ですよ!
演出的には、宴会やパーティーなどのときに特におすすめです。
迷ったときのルーレットの使い方
では、迷った時のルーレットの使い方をご紹介します。
- 「データをセット」ボタンを押す
- 抽選したい項目を、カテゴリー名に入力
- 項目を追加したい場合は、「項目を追加」を押して行う
- 左上「<」ボタンを押し、テンプレートに追加
- ルーレットの項目を確認して、問題なければ「スタート」を押してルーレット開始!
ルーレットを作成してすぐにテンプレートに追加しておけば、次に使う時もとても楽になります。
効果音の設定や、抽選速度の設定は、別の歯車マークから行いましょう!
先に詳細の設定を終わらせておくと、すぐにルーレットを使うことができますよ。
ルーレット+

出典: App Store
料金 | 無料 (アプリ内課金あり 1,000円) |
---|---|
使用可能デバイス | iPhone、iPad、Android、 |
カスタマイズ | 可能 |
確率の変更 | 可能 |
広告表示 | 1,000円のアプリ内課金で非表示 |
こちらもシンプルで使いやすいルーレットアプリ!
確立やルーレットの色などは自由にカスタマイズできますので、使う時に合わせたルーレットを作成することができます。
また、音声の設定も可能になっていますので、パーティーや宴会などのシチュエーションでも、盛り上がること間違いなしです。
項目は最大500まで作成することが可能で、沢山の項目になっても見やすい作り。
音楽は100種類以上で、飽きずに長く使えるルーレットアプリです。
抽選時の重複防止もできますので、大人数で楽しむときでも安心。
無料版ですと広告が表示されますが、口コミを見たところではそこまで気にならない頻度での再生のようです。
もし気になる方は、有料で広告の削除も可能になっていますので、使用頻度が高い方にはおすすめです。
ルーレット+の使い方
ルーレット+の使い方も、かなり簡単です!
- 右下にある入力ボタンをタップし、項目を入力
- 当選確率の変更は、メニューで入力しておく
- 「作成」を押すとルーレットの完成
- ルーレットをタップして抽選を開始し、再度タップすると結果が表示される
ルーレット+も、ルーレット作成後に星マークのボタンを押すことで、名前を付けて保存が可能になります。
よく使用する内容のルーレットは保存しておくと、毎回作成する必要がないのでとても楽になりますよ!
使い方は実にシンプルなので、初めての方でも安心して利用できます。
My ルーレット

出典: App Store
料金 | 無料 (アプリ内課金なし) |
---|---|
使用可能デバイス | iPhone、iPad、 |
カスタマイズ | 可能 |
確率の変更 | なし |
広告表示 | あり (広告なしのバージョン Myルーレット Pro) |
こちらのルーレットアプリは、入力した項目て公平に決めるためのルーレット。
なので確率の変更機能はついていないようです。
ルーレットの色やフォントなどはカスタマイズできますので、見た目は好みのルーレットが作成可能!
また作成したルーレットは保存できますので、よく使うものはマイルーレットとして複数保存しておくといいでしょう。
ただ、回転時間などの細かな設定はできませんので、宴会やパーティーなどの関係で、状況に合わせた細かな設定を行ったルーレットが必要な方は少し物足りないかもしれません。
シンプルにルーレットを使用するには、簡単で使いやすいので、行くお店を決めたり夕飯のメニューを決めたり、ちょこっと使いたい方にはおすすめです。
My ルーレットの使い方
では早速、My ルーレットの使い方です!
- ルーレットの名前を決める
- 項目を入力作成して、足りない場合は追加する
- 「設定」で、カラーやフォントの変更を行う
- 完成したら「スタート」でルーレットを回すだけ
設定で色やフォントは変更できますが、シンプルなルーレットアプリなので、作成までがサクサクと終わります!
すぐにルーレットを作りたい方、友人などとのご飯の際、迷っている中からぱっとお店を決めたいときなどに便利です。
ただ細かい設定がない分、不便に感じる場合もありますので、まずはこの機能のみで足りるのか使ってみた方が早いかと思います。
小決定

出典: App Store
料金 | 無料 (アプリ内課金あり
|
---|---|
使用可能デバイス | iPhone、iPad、 |
カスタマイズ | 可能 |
確率の変更 | なし |
広告表示 | あり (広告なしのバージョン Myルーレット Pro) |
ルーレットの項目は、好きなものを追加可能!
さらにテンプレートを作成しておくと、次からはそのテンプレートを編集するだけで、さっとルーレットを作成することができます。
また、「非繰り返し選択」をオンにしておくことで、1度当たった項目を除外してくれます。
さらにルーレット以外にも、コイントス機能や、指を画面に置くことで抽選できる機能などもついていますので、様々な方法で抽選を楽しむことができます。
ただ、広告の数が少し多めで、ルーレットの細かい設定などはできなくなっていました。
何度も続けて使いたい方は有料版での広告の削除がおすすめです。
小決定の使い方
ルーレットアプリ小決定の、使い方について簡単にこちらにまとめます。
- ルーレットで使用する項目を入力
- 必要であれば、「非繰り返し選択」機能をオン
- スタートを押して抽選する
シンプルな機能だからこそ、簡単にルーレットで選ぶことができます。
ただ、細かい設定などはできなくなっていますので、カラーやフォント、音声などを楽しみたい方には物足りないでしょう。
他のルーレットアプリと違う点は、ルーレット以外での抽選が可能だということ。
いろんな抽選方法で楽しみたい方には、小決定がおすすめです。
【iPhone・Android】おすすめサイコロルーレットアプリ3選
抽選方法には、ルーレット以外にもいろんな種類があります。
ここからは、「サイコロルーレット」のおすすめアプリについてまとめます。
普通のルーレットに飽きてきた、次はまた少し違った方法で選びたい・・・など、パーティーや宴会などでも大活躍してくれるアプリ。
どれもおすすめではありますがこちらも比較して、使いやすく楽しめるアプリを選んでくださいね!
アプリ名 | 料金 | アプリ内課金 | 使用可能デバイス | カスタマイズ |
---|---|---|---|---|
サイコロサイコロ | 無料 | なし | iPhone、iPad、 | 可能 (数種類のサイコロから選ぶ) |
サイコロ10 | 無料 | なし | iPhone、iPad、Android、 | なし |
ダイスふる | 無料 | あり (広告削除 160円) |
iPhone、iPad、Android、 | 可能 |
サイコロサイコロ

出典:App Store
料金 | 無料 (アプリ内課金なし) |
---|---|
使用可能デバイス | iPhone、iPad、 |
カスタマイズ | 可能(数種類のサイコロから選ぶ) |
その他機能 | サイコロ最大10個まで、色の変更、出目のパターン変更、サイコロの振り方を選べる、サイコロの組み合わせを選べる、広告視聴でカラー追加、など |
広告表示 | あり |
サイコロを振って、例えばゲームの順番や、ロト6などの宝くじの数字を決める際に役立つアプリ。
特にロト6などの数字を決める宝くじは、毎回同じ数字を選んでしまいがちなので、このようなアプリを使用して、バリエーション豊富な数字の組み合わせを選ぶことも楽しめます。
ただ好きなサイコロを選んでシャッフルするだけ!
シャッフル方法も、1つずつ振るのかまとめて振るのか、画面タップで振るのか本体を揺らすことで振るのかなど、使いやすい方を選んで決めることができます。
サイコロは、一般的な6つの数字のものだけでなく、2~100までの様々な種類があり、カラーも選べるので遊び感覚で使うことができるアプリ。
使用頻度は高くなくても、ダウウンロードしてみて損はないアプリです!
サイコロサイコロの使い方
いたってシンプルな機能の「サイコロサイコロ」ですが、不安な方のために使い方をこちらにまとめておきます!
- アプリを開いて、サイコロを選ぶ
- サイコロの色や種類、出目の数も選択
- サイコロが決まったら、あとは振るだけ
最大10個までのサイコロを同時に振ることができるので、まとめて順位や数字を決めることができます。
使い方はシンプルで、アプリを開いてすぐサイコロが振れるのもとてもいいところ。
さらに背景が黒になっているので、サイコロの目も見やすくなっています!
ダウンロードしてスマホに入れておいても、問題ないシンプルなアプリです♪
サイコロ10

出典:App Store
料金 | 無料 (アプリ内課金なし) |
---|---|
使用可能デバイス | iPhone、iPad、Android、 |
カスタマイズ | なし |
その他機能 | サイコロ最大10個まで、サイコロ合計値を自動計算など |
広告表示 | あり |
シンプルに、サイコロがないときにサイコロとして使えるアプリ。
色やサイコロの変更などはできませんので、本当にサイコロとして使うのみになります!
サイコロの数は最大10個までとなっており、このアプリは出目の合計を自動で計算してくれます。
機能が少なくシンプルではありますが、サイコロの合計を計算してくれるのはとても便利ですよね。
ただのサイコロだけでなく、お子様との計算の勉強にも使えそうです!
サイコロ10の使い方
サイコロ10の使い方についてこちらにまとめておきます。
- アプリを開き、サイコロの数を設定する
- 画面をタップしてサイコロを振る
- 出目を確認する
本当にシンプルなので、使い方もなにもないのですが・・・(笑)
サイコロの数を決めてタップして振るだけなんです!
出目の合計に関しては自動ででますので、特に設定などは必要ありません。
手元にサイコロがないな?と思った時、「サイコロ10」が使いやすくておすすめです。
ダイスふる

出典:App Store
料金 | 無料 (アプリ内課金あり 広告を非表示 160円) |
---|---|
使用可能デバイス | iPhone、iPad、Android、 |
カスタマイズ | 可能 |
その他機能 | ダイスセットのブックマーク、出目の履歴、4面から20面までの6種類のダイス、カラーバリエーションあり、本体に触れることなくサイコロが振れる、など |
広告表示 | あり |
他のサイコロアプリとは違い、スマホに触れることなく、手をかざすだけでサイコロを振ることができるアプリ!
友人たちを驚かせて、楽しむこともできそうですよね。
アプリに内容は、シンプルなサイコロアプリです。
サイコロの種類は4面から20面まで6種類あり、カラーも選べるようになっています。
サイコロは画面に収まるなら、いくらでも追加できるようになっており、沢山のサイコロを振って遊ぶのも楽しそう!
スマホに触れることなくカラフルなサイコロをじゃらじゃら振って、友人を驚かせてみましょう♪
ダイスふるの使い方
ダイスふるの使い方をこちらにまとめます!
- 使いたい出目のサイコロ選ぶ
- 画面にサイコロが出てきたら、スマホに触れず手をかざして振る
サイコロの目の履歴や、使ったサイコロをブックマークして保存しておくことができます。
使い方はサイコロを選んで、振るだけ!
かなりシンプルなので、サイコロがない時にさっと出すことができます。
確率操作ができるイカサマルーレットアプリ2選
ルーレットアプリには、確率操作のいかさまができるアプリも存在します。
人を騙すのはよくないですが、仲のいい友人などと遊びで使ってみるのは楽しいかもしれません。
どんなアプリがあるのか、比較してみましょう!
イカサマルーレット

出典:App Store
料金 | 無料 (アプリ内課金なし) |
使用可能デバイス | iPhone、iPad、Android、 |
カスタマイズ | なし |
機能 |
|
広告表示 | あり |
いたってシンプルなアプリとなっており、指定した項目にルーレットが当たらないようにしたり、逆に指定した項目のみ当たるようにできるルーレットアプリです。
ルーレットに表示させる項目を入力して、ルーレットの真ん中を押すとスタートします。
もちろん普通のルーレットとしても活用できますので、ルーレットアプリでちょっと遊びたい方などにおすすめです。
イカサマルーレットの使い方
では、イカサマルーレットの使い方をご紹介します。
- ルーレットの項目を入力する
- 比率を変更し、当てたい項目を選択
- または当てたくない項目を選択
- ルーレット画面で真ん中を押してスタート
内容としてはシンプルなルーレットアプリで、当たる比率の変更でいかさまができるというもの。
できることはルーレットのみですので、他の機能も使いたい方には少し物足りないかもしれません。
ただアプリとしてはシンプルで使いやすいものになっています。
いたずらルーレット

出典:App Store
料金 | 無料 (アプリ内課金あり ・プレミアムアップグレード 160円) |
使用可能デバイス | iPhone、iPad、Android、 |
カスタマイズ | なし |
機能 |
|
広告表示 | あり |
いたずらルーレットも、遊びで楽しむことができるいかさまアプリ!
見た目や使い方はとてもシンプルなのですが、簡単に自分が出したい目を出すことができるんです。
もちろん、普通のルーレットとしても活用できますので、用途に応じで使い分けるといいでしょう。
いつも普通のルーレットとして使っていたのに、タイミングを見ていたずらで友人をだますこともできますね!
いたずらルーレットの使い方
いたずらルーレットの使い方はとてもシンプルです!
- 「1~16」の数字か、「イエスORノー」か決める
- 真ん中を押してルーレットを回す
- 当てたい数字近くの真ん中を押すと、その数字で止まる
ルーレットとしては、かなりシンプルです。
数字かイエスノーか選ぶのと、イエスノーの場合は、割合を決めることができます。
真ん中をそのまま押すと、シンプルな普通のルーレット。
当てたい数字寄りで真ん中を押すと、その数字てぴったり止まります!
さらっといかさまができるので、友人と遊ぶ時にも使えそうです。
パソコン(PC)・ブラウザで使える無料のルーレットサイト2選
今まではアプリをご紹介してきましたが、パソコンやブラウザで使用できるルーレットはどんなものがあるのでしょうか?
スマホだと画面が小さくて、大人数だと画面共有が難しい場合もあり、もしもに備えてパソコンで使用できる無料のアプリがあると便利ですよね!
ここでは、無料で安心して使用できるルーレットサイトを2種類ご紹介いたします。
簡単ルーレットサイト

出典:https://easy-roulette.com/
開いた瞬間にルーレットが表示されるサイトです。
使える昨日はルーレットのみとシンプルで、同じ項目が再度当たらないようにする非繰り返し選択や、確率の変更などはできなくなっています。
使い方は、「上の選択項目」をクリックして入力し、ルーレットを作成するだけ。
項目数は100まで設定できますので、大人数でのパーティーや宴会などでも大活躍してくれます!
また、ルーレットの保存が可能になっていますので、毎回開くたびに作り直さなくても大丈夫。
よく使うルーレットは、保存しておくと安心でしょう。
もちろん無料で使用できますので、パソコンをお持ちの方はアプリとは別にこちらを活用してもいいですね。
ルーレット WEBサイト上で動くルーレットアプリツール

出典:https://exe.tanidaiz.com/roulette.php
こちらのルーレットは、ルーレットで使用する項目と、当たる割合を指定して回すことができるものです。
「スタート」ボタンを押して回した後は、「次へ→」を押すと、当たった項目は削除されて次のルーレットが回せます。
パーティーや宴会などのゲームでも、使えるルーレットです。
こちらはルーレットの保存も可能になっていますので、同じような内容のルーレットをよく活用する方は、再度作り直す必要がなくなりますので、便利になります!
他にもルーレットの速度を速める設定などもありますので、自分好みのルーレットが作成できますよ。
ルーレットアプリに関するよくある質問
ここからは、ルーレットアプリに関して、よく見かける質問をまとめます。
ルーレットアプリをダウンロードする際、不安な点や気になる点もあると思います。
そんな時はこちらを確認して、不安を解消させてくださいね!
無料で使えますか?
本記事でご紹介した以下のアプリは、全て無料で利用できるようになっています。
無料のルーレットアプリは基本的に、広告収入が入るように、広告動画が定期的に流れるようになっています。
- ルーレット!
- 迷った時のルーレット
- ルーレット+
- My ルーレット
- 小決定
- サイコロサイコロ
- サイコロ10
- ダイスふる
ただ、広告の削除や、アプリによってはカラーバリエーションを増やす際に、課金が必要となる場合があります。
必要なければそのまま無料で使用していただいて問題ないので、金額面では安心です!
パーティーや宴会などのみんなが集まる場でルーレットアプリを使用するのであれば、広告の削除を行っておいた方が、途中で広告に中断されて場の空気を乱さずにいいかもしれませんね。
ルーレットアプリによっては、比較的広告の表示が少ない物もあります。
まずは使ってみて、どれくらいの頻度で広告が表示されるのか、確認してみるといいでしょう。
問題なければ、もちろんそのまま無料で使っていただけます!
ルーレットアプリの使い方は?
ルーレットアプリの基本的な使い方は、
- ルーレット項目を入力
- 当たる比率などを入力
- 必要であれば、ルーレットのカラーなどの変更
- ルーレットを回す
の手順で使用できます。
ルーレットに入力できる項目の数は、アプリによって様々ですので、沢山の項目が必要であれば「ルーレット+」が最大500まで入力できるのでおすすめです。
パーティーや宴会などのゲームで活用されたいのであれば、「迷った時のルーレット」にしておくと、音声や当たった時の効果音などの設定も可能になっています。
基本的な使い方は上記で説明した流れになりますが、もっと詳細な設定ができるものは、順番が違ってくることもありますので、ご注意ください。
パソコンでも使えるルーレットアプリはありますか?
パソコンでも使用できるルーレットアプリは今のところ見つからず、ルーレットサイトを活用されることをおすすめします。
- 簡単ルーレットサイト
- ルーレット WEBサイト上で動くルーレットアプリツール
上記2点のサイトで、パソコンで使用できるルーレットを作成することが可能です。
どちらも保存ができるようになっていますので、先にパソコンで作成を行い、後日使用することができます。
どちらかというと、「簡単ルーレットサイト」はシンプルなルーレットなので、細かい設定などができなくなっています。
「ルーレット WEBサイト上で動くルーレットアプリツール」は、1度当たった項目を削除できる機能や、当たる確率の変更、項目の表示非表示など様々な変更が可能になっています。
いろんなシーンで活用したい方には、「ルーレット WEBサイト上で動くルーレットアプリツール」がおすすめです!
まとめ
本記事では、ルーレット・サイコロアプリについて、おすすめを詳しくご紹介しました。
まずは使用目的によって、どのアプリが良いか分かれてくると思います。
また、仕様デバイスでも、使えるアプリと使えないアプリがありますので、まずは対応しているのかの確認も大切です。
どのアプリも使いやすいのですが、パーティーや宴会などでルーレットを使用するのであれば、様々な設定や音を選ぶことができるものがおすすめ!
特に出る目の項目を入力できるアプリの方が、幅広く活躍してくれます。
基本的に無料で使用できるアプリばかりなのですが、どうしても定期的に広告が流れてしまうことも。
みんなで使用する場合は、広告が比較的少ないルーレットアプリや、有料版がおすすめです。
有料版もアプリによっては、かなり低価格で購入できますので、飲み会などの幹事をされることが多い方は、有料版で購入していても損はないでしょう!
みなさまにとって、楽しめるルーレット・サイコロアプリが見つかりますように♪
コメント