おかねのコンパス口コミ・評判は?アプリの使い方やメリット・デメリットも紹介

本ページはプロモーションが含まれています

日々の生活におけるお金の管理って、どのように行っていますか?

家計簿を付けているという人も多いと思うのですが、今やそんな家計簿もスマホで管理する時代です。

家計簿アプリを検索してみると、いくつも出てくることからも、私たちの生活に浸透している様子がうかがえます。

そこで今回は、数ある家計簿アプリの中から「おかねのコンパス」というアプリについてご紹介します!

実際に利用した方の口コミや評判も紹介するので、おかねのコンパスが気になっているけれど、決めかねている方必見です。

目次

スマホアプリ「おかねのコンパス」とは

引用元:おかねのコンパス

料金 無料
読み取り方法 金融機関や口座情報の登録
※現金の手入力機能なし
セキュリティ ・パスコードロック機能
・指紋認証や顔認証でのロック解除機能
・通信時/保管時ともにすべて暗号化
・ログイン時の二段階認証
・異なる環境からのログイン時 確認メール送信機能
対応デバイス 各種スマートフォン/iPad/パソコン

おかねのコンパスは、無料で使える家計簿アプリです。

しかし簡単な家計簿アプリと異なり、金融機関や口座情報を登録しておくだけで、自動で家計簿を作成してくれる優れものです。

そんな、おかねのコンパスのサービスの概要や、安全性についてお話ししていきます。

おかねのコンパスのサービス概要

おかねのコンパスは、お金に関する資産管理や投資サービス、保険・年金・ライフプラン等を一元的に行えるサービスです。

銀行口座やクレジットカード、電子マネー、証券、年金、ポイント、マイルなど様々な口座情報を登録しておけば、あとは自動で家計簿を作成してくれます。

クレジットカードの明細を見ながら、家計簿に支出状況を入力する必要がないため、クレジットカードや電子マネーなどキャッシュレスでの支払いを利用する方におすすめのサービスです。

銀⾏、証券、カード、マイル、ポイント、年⾦など、おかねのコンパスで連携できる企業や機関は多岐にわたります。

さらに、金融機関と連携して投資に挑戦したり、⽣命保険や損害保険の会社と連携して万一に備えることも可能です。

このように、お金の流れをアプリ一つで一括管理できるのが、おかねのコンパス最大の魅力です。

おかねのコンパス for TTとは

引用元:おかねのコンパスfort TT

「おかねのコンパス for TT」は、おかねのコンパスを運営する東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社の100%子会社である東海東京証券と、金融資産の一元管理ができるアプリとして人気の「マネーフォワードME」を運営するマネーフォワード社が共同開発したスマホアプリです。

預貯金・投資・ポイント・負債といったカテゴリー別に資産管理ができる仕組みとなっており、家計の一元管理が可能です

登録しておいた預金口座の口座残高に変化があった場合や、クレジットカードの明細データが更新された場合に、自動で家計簿に入力が行われます。

随時利用明細をチェックする手間も省け、お金の流れの見える化にも最適なアプリだといえます。

登録できる口座やサービスは無制限なので、クレジットカードや電子マネーなどでお買い物する機会の多い方や、ネット通販をよく利用する方も、簡単に家計管理ができます。

あちこちに散らばった情報を集めるのが面倒で、これまで家計簿が続かなかったという方も、簡単につけられる家計簿をお探しの方にもおすすめのアプリです。

引用元:おかねのコンパスfort TT

また、おかねのコンパス for TTでは、家計管理の他にも便利なサービスとの連携が可能です。

アプリを介して投資や保険、年金サービスなど様々な金融機関のサービスと繋げてもらうことができます

漠然と老後の資金について不安を抱えている方や、投資をやってみたいけれどやり方が分からないといった方は、おかねのコンパス for TTから学びを得てみてはいかがでしょうか。

おかねのコンパスの安全性

先ほどもお話しした通り、おかねのコンパスは東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社の100%子会社である株式会社TTデジタル・プラットフォームが運営をしているアプリです。

そんなおかねのコンパスのアプリが「おかねのコンパスforTT」です。

おかねのコンパスfor TTは、日本最大級の資産管理・家計管理ツールを提供している株式会社マネーフォワードと共同開発を行っています。

株式会社マネーフォワードと同等レベルのセキュリティ基準や対策で、サービスを提供しています。

具体的には以下のようなセキュリティ対策を行っており、安全性も非常に高いといえます。

  • データと銀行等の認証情報は、異なるサーバに暗号化して保存
  • ログインの二段階認証
  • アプリのパスコードロック機能
  • 指紋認証や顔認証でのロック解除機能
  • いつもと異なる環境からのアクセス時には、登録メールアドレスへの確認メールを送信

おかねのコンパスの良い口コミ・評判

お金を管理する上で、非常に便利なおかねのコンパスですが、果たして実際の使い心地はどうなのか気になりますよね。

そこで、おかねのコンパスに関する口コミを調査してみました!

まずは、おかねのコンパスの良い口コミ・評判を紹介します。

  • おかねのコンパスに乗り換えました。
    連携口座数がなかなかエグいので初期登録は大変だけどこれで資産管理が少し楽になる
  • 家計簿・資産管理アプリ、家計用はマネーフォワード使ってて、個人用はいいの見つかってなかったけど、今回おかねのコンパス使うことにした。
    家計用としては若干不十分だし、かゆいところに手が届かなかったりするけど、無料でこの多機能さなら大満足。
  • おかねのコンパスはこのクオリティーを無料で使えるのはかなりすごいと思います
  • あちこちの銀行口座に散らばったお金の集計ができて便利
  • おかねのコンパスで資産把握したけど見やすい

おかねのコンパスの良い口コミ・評判として圧倒的に多かったのが、多機能で無料という点でした

数ある家計簿アプリの中で、絶大な人気を誇るマネーフォワードの人気家計簿アプリ「マネーフォワード ME」が、2022年12月にサービス内容の変更を行いました。

それにより、これまで無料会員が利用できていた金融関連サービスの連携上限が10件から4件へと減らされたのです。

複数の口座やクレジットカードを利用している方にとって、この変更は大きな衝撃を与えました。

一方、おかねのコンパスは、無料でありながら連携できる金融サービスは無制限です。

この点が多くの人に評価されており、SNSではマネーフォワード MEから乗り換えを行ったという人も多く見られました。

おかねのコンパスの悪い口コミ・評判

良い口コミも多いおかねのコンパスですが、使う人によっては微妙と感じる場面もあるようです。

続いて、おかねのコンパスの悪い口コミ・評判を紹介します。

  • 現金入力と家計簿機能がマシになればおかねのコンパスが最高なんだけどなあ
  • おかねのコンパス、だいぶタイムラグありそう
    更新しても、全然残高変わらないわ
  • 手入力の機能がない。
    100円以下の買い物でも何でも全てカード払いペイ払いにしているが、かかりつけの病院だけは現金払い
  • 自分はマネーフォワード課金者でおかねのコンパスも比較対象として使っているけどおかねのコンパスはマネーフォワードのAPI使った類似サービスなのにあの使いづらさは何だろうか。

良い口コミと同様に、おかねのコンパスをマネーフォワード MEと比較する口コミが非常に多い印象を受けます。

おかねのコンパスは、マネーフォワード社と共同開発しているアプリであるにも関わらず、画面が見づらいという声も……

お金の管理のためには、定期的にアプリを起動し、資産状況を確認する必要があります。

見づらさを感じる方は、マネーフォワード MEの有料版を検討してみるのも一つの手です。

また、おかねのコンパスは、手入力やレシート読み込みといった入力に対応していません。

つまり、現金での支払いは入力することができないのです。

現金でお買い物する機会の多い方や、現金まで含めて正確に管理したいという方は、マネーフォワード MEの方が向いているといえます。

おかねのコンパスのメリット

実際に利用した方の口コミからも分かるように、おかねのコンパスは多くの人に支持されるメリットがあります。

特に大きなメリットとして挙げられるのが、以下の4点です。

  • セキュリティが高い
  • 資産の管理がしやすい
  • 無制限にサービスと連携できる
  • 投資サービスを利用できる

セキュリティが高い

まず第一にセキュリティが高い点が挙げられます。

おかねのコンパスは、東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社の100%子会社である株式会社TTデジタル・プラットフォームが運営をしているアプリです。

東海東京フィナンシャル・ホールディングス株式会社は、東証一部上場企業であるため、十分に信頼できるといえます。

また、セキュリティ対策に関しては、共同運営している株式会社マネーフォワードと同等レベルで実施しており、アプリ自体の安全性の面でも信頼できる家計簿アプリだと良いといえます。

その他にもパスコードロック機能や、情報の暗号化、いつもと異なる環境からのアクセスがあった際の確認メール送信など、安心して使える機能が満載です。

お金に関する重要な情報を一元化して取り扱うアプリなので、セキュリティが高いに越したことはありませんね。

資産の管理がしやすい

次に資産の管理がしやすい点が挙げられます。

最初に銀行口座やクレジットカードを登録しておけば、口座残高やクレジットカードの明細データを用いて、自動で家計簿を作成してくれます。

今まであちこちに散らばっていた情報が一元管理できるので、家計の状況を把握する上で非常に役に立ちます。

家計の無駄を見つけられれば、貯蓄や投資にも積極的に取り組むことができますね。

もちろん家計簿は自動作成なので、自分で利用明細を確認して入力する必要もなければ、カテゴリー別に入力する必要もありません。

この手軽さが嬉しいですし、継続しやすいですよね。

さらに、投資信託や株式といった資産情報も登録できます。

こうした情報はグラフで確認することができるので、資産状況が一目で分かるというのも魅力の一つです。

なお、おかねのコンパスでは金融サービスを登録する際、利用金融機関等の明細を表示するのに必要なWebサイトのログインIDとログインパスワードのみ提出します。

ワンタイムパスワードやカード番号等を教える必要はないので、安心して登録できますね。

無制限にサービスと連携できる

おかねのコンパスに関する良い口コミ・評判でも取り上げた通り、おかねのコンパスは無制限にサービスと連携ができます。

同じように資産を一元管理できると人気の「マネーフォワード ME」では、無料プランで連携できるサービスが4つまでと制限があります。

このことからも、無料で使えるアプリでありながら、無制限に連携できる点が大きなメリットであるといえます。

おかねのコンパスでは、銀行口座やクレジットカード、電子マネー、証券、年金、ポイント、マイルなど様々なサービスと連携が可能です。

普段利用しているサービスをどんどん連携して、資産管理の効率アップを図りましょう!

投資サービスを利用できる

最後のメリットは、投資サービスを利用できるということです。

おかねのコンパスは、わかる・ふやす・そなえるをサービスの柱としており、将来のための備えが自然と貯まる資産運用サービスを実施しています。

ロボアドバイザーによるおまかせ資産運用サービスやおつり投資など、少額で気軽に始めることのできるFinTech投資サービスから、しっかりとした相談のできる対面サービスまで、幅広く取り扱っています。

そのため、あなたに合った投資方法がきっと見つかるはずです。

口座開設や取引もアプリ上で行えるので、資産運用に興味のある方はぜひチェックしてみてくださいね。

おかねのコンパスのデメリット

おかねのコンパスにはメリットがある一方で、デメリットも存在します。

おかねのコンパスのデメリットは以下の3点です。

  1. 収入を手入力できない
  2. レシート読み取りの機能がない
  3. PayPayと連携できない

しかし利用する人によっては、デメリットといってもあまり影響しない場合もあります。

あなたの使い方に、以下のデメリットが重要な問題となるかどうか判断してみましょう。

収入を手入力できない

おかねのコンパスは、残念ながら手入力に対応していません。

そのため現金による収入や支出があっても、入力することができないのです。

普段、現金でお買い物する機会の多い方は、正確な情報登録が難しく、資産管理にあまり役立てることができない可能性があります。

可能な限りクレジットカードや電子マネーといったキャッシュレス決済を利用するよう心がけましょう。

レシート読み取りの機能がない

先ほど、現金での取引に関して手入力ができないとお伝えしましたが、レシート読み取りの機能も備えていません。

そのため、買い物の際受け取ったレシートを読み取り、項目別に分類された家計簿を作りたい方には、不向きかもしれません。

また、手入力にもレシート読み取りにも対応していないので、現金での取引については記録できないということになります。

現金の取引まで細かく記録したい方は、レシート読み取り機能を備えた「マネーフォワードME」をおすすめします

PayPayと連携できない

QRコード決済サービスとして、多くの人が利用しているPayPay。

2023年2月には、登録ユーザーが5,500万人を突破した人気の決済サービスです。

しかし、おかねのコンパスでは残念ながらPayPayと連携ができないのです。

同様に楽天ペイ、メルペイ、LINE PAYといった決済サービスにも対応していません。

利用者数の多いPayPayなので、今後連携できるようになると期待したいですね。

おかねのコンパスの使い方

おかねのコンパスのメリットやデメリットが分かったことで、あなたのライフスタイルに合っているかどうか判断できたのではないでしょうか。

実際に使ってみようという気持ちになった方のために、ここからはおかねのコンパスの使い方について紹介していきます。

新規登録からメールアドレスとパスワードを設定する

おかねのコンパスを利用するためには、まず新規登録を行いアカウント作成を行う必要があります。

アプリをダウンロードし、起動します。

すると「新規登録」というボタンが出てくるので、メールアドレス・パスワードを入力します。

利用約款と個人情報取扱を確認し、チェックを入れ、「登録する」ボタンを押しましょう。

メールアドレス認証してログインする

先ほど入力したメールアドレス宛にメールが届いたら、メールに記載されたURLをタップします。

これにより、本人確認が完了となります。

なお、URLの有効期限は30分ですので、時間に余裕がある時に登録を行いましょう♪

プロフィールを設定する

続いてパスコードとプロフィールの設定を行います。

再びアプリへと戻り、登録したメールアドレスとパスワードを入力し、アカウントにログインします。

次に、指紋認証やパスコードを設定します。

指紋認証に関しては後ほど設定することも可能です。

パスコードの設定ができたら、プロフィール設定へと移ります。

プロフィール設定では、性別と誕生年を選択します。

必要に応じて、よく使う金融サービスを選び「設定完了」をタップして、登録は完了です。

銀行口座やクレジットカードを連携する

会員登録が完了したら、早速銀行口座やクレジットカードを連携していきましょう。

数が多いと少し大変ではありますが、連携自体はとても簡単に行えますので安心してくださいね。

銀行口座やクレジットカードの連携方法は以下の通りです。

  1. アプリを開く
  2. 画面右上の「+」をタップする
  3. 連携したいサービスを選択する
  4. 「連携する」ボタンをタップする
  5. 連携手続きを行う

おかねのコンパスに関するよくある質問

最後に、おかねのコンパスに関するよくある質問を4つご紹介します。

まだ、おかねのコンパスについて分からないことがある方は、こちらで解決できるかもしれません。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

お金のコンパスが更新されない原因は?

おかねのコンパスが更新されない原因として、クレジットカードの情報更新が遅れている可能性が考えられます。

おかねのコンパスでは、銀行のインターネットバンキングや、クレジットカードのWeb明細画面に表示されている明細を取得しています。

そのため、実際にお買い物をしてから明細への記載されるまでに時差があるクレジットカードでは、おかねのコンパスでの反映にも時間がかかってしまいます。

口座や電子マネーの入出金情報がリアルタイムで反映されるのに対し、クレジットカードの利用時には反映に時間がかかってしまうため、不安に感じるかもしれませんが、少し様子を見てみても良いですね。

なお、アプリの右上にある回転矢印マークをタップして、手動での更新を試してみるのも一つの手です。

お金のコンパスとマネーフォワードの比較|移行すべき?

ここまで、度々登場したのが「マネーフォワード ME」というアプリです。

マネーフォワードMEは、家計簿・資産管理アプリ利用率No.1の大人気アプリです。

おかねのコンパスは、このマネーフォワード MEを運営するマネーフォワード社との共同開発により誕生しました。

そのため、おかねのコンパスには、マネーフォワード MEの機能が搭載されているのです。

しかし、各サービスは完全に同じではなく、利用できる機能に少々違いがあります

ストレスなく資産管理ができるよう、あなたの使い方に必要な機能を備えたアプリを選ぶようにしたいですよね。

そこで、おかねのコンパスとマネーフォワードのサービスについて簡単に比較できるよう、一覧表にまとめてみました!

おかねのコンパス マネーフォワード ME
無料版
マネーフォワードME
プレミアムサービス
料金 無料 無料 〔スタンダードコース〕
・月払い:500円/月
・年払い:5,300円/年
※決済方法により異なる
〔資産形成アドバンスコース〕
・月払い:980円/月
・年払い:10,700円/年
データ閲覧可能期間 無制限 過去1年間 無制限
金融機関連携 無制限 4件まで 無制限
広告表示 なし あり なし
連携口座の一括更新 ×
資産内訳・推移グラフ ×
手入力 ×
レシート読み取り ×
予算登録 ×

マネーフォワードMEでは、これまで無料版でも10件までであれば、金融機関連携が可能でした。

しかし、2022年12月にサービス内容に変更があり、金融サービスとの連携の上限が4件までとなってしまいました。

そのため、4つ以上の金融サービスを利用している場合、月額500円程度支払って、プレミアムサービスに移行しなければなりません。

一方のおかねのコンパスは、無料であるにも関わらず、金融機関連携にもデータ閲覧可能期間にも制限がありません。

一覧表からも見て分かる通り、無料アプリであるおかねのコンパスで利用できるサービスは、マネーフォワードMEのプレミアムサービスの内容とほぼ変わらないのです。

マネーフォワードMEと同等のサービスを無料で使いたい方は、おかねのコンパスが非常に役立ちます。

ただし、おかねのコンパスは手入力やレシート読み取りに対応しておらず、現金での取引を入力することができません。

キャッシュレス決済よりも現金派という方は、マネーフォワードMEへの移行をおすすめします。

おかねのコンパスで現金の支出は管理できる?

おかねのコンパスでは、現金の支出は管理できません

おかねのコンパスは、残念ながら手入力やレシート読み取りに対応していません。

そのため、現金での取引に関しては入力ができないのです。

これを機にキャッシュレス決済に移行するか、先ほど比較したマネーフォワード MEを選択するようにしましょう。

おかねのコンパスを使って夫婦やカップルの資産管理はできる?

おかねのコンパスは、第三者との情報共有はできない仕組みとなっています。

そのため、おかねのコンパスを使って夫婦やカップルの資産管理はできません。

利用約款の中にも、他人のユーザーID及びそれに対応するパスワードの利用等を禁じる記載があります。

トラブルを避けるためにも、それぞれでアプリをダウンロードし、資産管理を行いましょう。

おかねのコンパスまとめ

以上、おかねのコンパスについてご紹介しました。

無料で使えるにも関わらず、非常に機能性に優れた家計簿アプリだということが分かりましたね。

マネーフォワード MEと比べられることが多く、どちらを使おうか悩んでいる方も多いと思います。

クレジットカードや電子マネーといったキャッシュレス決済を利用しており、複数のサービスを使い分けている方は、金融サービスと無制限で連携が可能なおかねのコンパスがおすすめです。

ぜひアプリをダウンロードして、資産の管理を楽にしちゃいましょう♪

 

コメント

コメントする

目次